コラム

2021.06.18

気になる洋服のしみはそのままにせずしみ抜きを

気になる洋服のしみ、どうやって落としていますか?

テレビでしみ抜きのベテランが見事にしみを落とす様子が放送されることがありますが、ついてしまったしみがどんな成分であるかを瞬時に確認することは、一般の方には少々難易度が高いものです。

「これならどうかな?」「こっちの洗剤ならどうかな?」とあれやこれやと洗剤を試したりたわしや歯ブラシでゴシゴシ洗ってしまうと、大切なお洋服の生地を傷めてしまったり、小さかったしみの部分を広げるだけになってしまうので注意が必要です。

ご自宅の洗濯機で洗えばしみが薄くなるのでは?と洗っても、頑固な汚れは落ちにくく、シミだけが浮いて見えてしまうこともあります。

特にお気に入りの真っ白なお洋服の場合は、しみ抜きをきちんと行わないと目立ちやすいので、しみがついたらできるだけ早くしみ抜きを行う必要があります。

お部屋の整理などで着物や和装品のしみを見つけた場合は、ご自分でしみを取ろうとせずにクリーニング店に依頼することをおすすめします。

着物の汚れやしみ、カビを落とすには熟練した技術が必要です。

市販の薬剤でチャレンジして大切な着物を傷めてしまうことがないようにしてください。

横浜市を中心に中区、伊勢佐木町近辺のエリアで集配・宅配サービスを行っているクリーニング店をお探しならお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから